*この記事は2020年に最終更新しました。現在は商品価格、営業時間等が変わっている可能性大です。
店舗詳細
- 店名 東洋軒
- 営業時間 11:30〜15:00(変更有り)
- 定休日 日曜
- 住所 佐賀市水ヶ江1−5−7
- 電話 0952−23−4859
- 駐車場 店舗裏に数台分
佐賀めし君の感想
創業65年を超える老舗店です。佐賀神社そばの交番がある交差点を、南に進みすぐ右手にあります。
お店のお母さんがだいたいお1人で営業されてます。素敵な笑顔で迎えられます。
みそラーメン
1番人気のみそラーメンを注文。
これがすごく美味しいんです。豚骨出汁ベースとまろやか味噌の融合。濃度も完璧。塩気、脂分は控えめでずっと旨味が攻めてきます、絶妙。注文が入る度に1杯分ずつ炒めらるシャキシャキもやしがたっぷり、その中にはごろごろと挽き肉も入ってます。
麺上げ
麺にもこだわりが、本場札幌の老舗製麺所「西山製麺」から直送だそです。黄色くツルツルしたちぢれ麺、スープがよく絡みます。豚骨ラーメンが主流の佐賀でこんなに美味しいみそラーメンが食べられるなんて嬉しい。
ギョーザ
ギョーザも食べました。
小ぶりで食べやすく、とてもジューシー。野菜と肉のバランスが良くて、優しい味わい。パクパク食べ進みます。
メニュー、内観
主に並ラーメン(豚骨)、みそラーメン、ワンタンメンの構成。
以前、並ラーメンも食べましたが、とても優しくあっさりで、じんわり豚骨の旨味を感じられる滋味深〜い美味しさでした。これがベースなら、みそラーメンがあんなに美味しいのも納得。
店内の様子
カウンターが8席、テーブルが全部で3つです。佐賀めし君より先客がお1人、後から全部で4人は入店されてました。それと特筆すべきはピカピカに磨かれ、かなりキレイな厨房と店内。火の周りって油が跳ねてすぐ汚れますよね。なのにこの店はいつ行ってもピッッッカピカ!確か衛生協会からの表彰状の様なものが飾ってあります。
駐車場
店舗裏手の月極に4台分ほどあります。
他の店舗のスペースもあるので、東洋軒の看板があるスペースに駐めましょう。
NO.9 佐賀めし君のつぶやき
この日、カウンターで1人ガツガツとみそラーメンをかき込んでた佐賀めし君。誰かお客さん来たなってチラ見したら偶然にも友達でした。ちょっと前にもロンドにて同じ友達とバッタリ会っていたので、ちょいと驚き。佐賀が狭いのか、行動パターンが似ているのか。