中華ソバていく(3)〜塩と梅の好一対!麺を味わう至高の昆布水つけ麺

目次

店舗詳細

  • 店名   中華ソバていく
  • 営業時間 11:30~14:30
  • 定休日  月曜日、祝日
  • 住所   佐賀市兵庫南2丁目736
  • 電話   不明
  • 駐車場  店舗敷地内、他店舗と共有

佐賀めし君の感想

佐賀市兵庫南にあります、「中華ソバていく」に行ってきました。いつ行っても美味しいので今年頭のオープン当初から足繁く通ってます、ブログでの紹介は3回目。以前の記事もぜひご一読を!

前回は昆布水つけ麺の醤油を、今回は塩を食べました。その他、夏限定メニューの試食会にお呼ばれした時の2杯(近日販売予定)なんかも紹介するので最後まで読んでみてね。

外観
営業時間の案内

昆布水つけ麺(塩)、玉子かけご飯

昆布水つけ麺

注文から数分で着丼!これこれ、楽しみにしてた昆布水つけ麺の塩!運ばれてきた瞬間から食欲をかき立てるつけ汁の魔力的な香りがブワっと立ち込めます。

麺アップ
麺箸上げ

まずは何も付けずに麺のみを。佐賀県産小麦を使用した店主さんこだわりの自家製麺です、モッチモチでとにかく美味い!高加水でやや太め、何より小麦の風味がすんごい!あんまりこういう表現するのは好きじゃないんですが、今まで食べてきた全麺(うどん蕎麦パスタ等含む)でナンバーワンに好きです。ノン誇張。麺量は茹で前200gです。

塩
推奨の食べ方

オンリー麺すすりを楽しんだ後は塩で味わいます。岩塩と海塩、2種類の塩で麺の甘みがより引き立ちます。好きすぎて半分以上は塩で食べちゃう。

付け汁

そして何より特筆すべきはこのつけ汁。てっきり煮干し×塩がメインかと思い込んでたんですが一口飲んでビックリ、梅酢の酸味ー!!めっちゃ梅。カエシが塩だからこそ甘酢っぱさが効いてます。煮干し出汁の旨味がしっかり下支えしてるのと、散らしてあるバジルと刻まれたドライトマトがまた素敵。煮干し、梅、バジル、トマトがすごくバランス良くまとまってます、日本とイタリアの合併味。他店では出会えない一杯。

チャーシューアップ

でっかチャーシュー。提供時は少し畳まれて盛られてますが、箸で広げてみたらこんなに大判!しっとりやわらかレアチャーシュー。太切り味付きメンマも自家製です、甘辛醤油味で口の中でほどけます、佐賀めし君お気に入りトッピングです。

玉子かけご飯

鰹節、海苔の佃煮で食べる玉子かけご飯。ほんのり甘目でこちらも大好き。

冷やし塩らーめん(夏季限定、試食会ver)

冷やし塩らーめん

これから紹介する2品は2024.7.22現在未販売です!試食会にお呼ばれして先日食べてきました。ひんや〜り冷たい塩らーめん。魚介の出汁に梅酢でさっぱり!鶏のしっとりチャーシューとばら海苔がいいアクセント。

冷やし塩らーめん麺上げ

つけ麺の麺より細めです、デフォの温かい醤油、塩らーめんの麺と同じです。

冷やし醤油らーめん(夏季限定、試食会ver)

冷やし醤油らーめん

冷やしの醤油らーめん。あっさりなのに深うま!どちらの冷やしらーめんも、改良を重ねて練りに練って近日中の販売を目指しているとのこと。何か良いトッピングないかな〜?って悩まれてたので、僭越ながら「穂紫蘇」はどうかと提案させてもらいました。試食会の数日後にまた訪問したんですが、バッチリ穂紫蘇を仕入れてあって店主さんの探究心、行動力に大感心!いっつもニコニコ、「これはどうかな?」「こうしてみたら面白いかな?」って楽しそうにされてて、本当に素敵な方です。

メニュー

食券機上段
食券機下段

食券制です、店内入ってすぐ右側にあります。一万円札が使えないので、佐賀めし君はなるべく崩して行くようにしてます。もちろん両替はしてもらえますが、店主さんのワンオペなこともあるのでちょっとした気遣い。オモイヤリダイジ。

店内の様子

テーブル席1
テーブル席2

店内はモダンな内装でキレイです。カウンター9席、4人掛けテーブルが2卓、2人掛けテーブルが1卓。

卓上

卓上調味料等は特にありません。各席にお冷やのピッチャーあるの嬉しいよね〜!

みつせ鶏の案内

らーめんに使用されてる「みつせ鶏」の案内。あーんど店主さんも佐賀めし君も大好物な東北ライブハウス大作戦の前かけ。

No62 佐賀めし君のつぶやき

ちゃおっす、佐賀めし君です。あれは何年前かな?7~8年前?ていくの店主さんがまだ飲食業界ではなく、他業種で勤められてる頃に知人を介して知り合いました。まさかこんなに美味いラーメン屋さんになっちゃうなんて思いもせんやったー!今回紹介した昆布水つけ麺を食べた日にかかっていた店内BGMはNirvanaの「Smells Like Teen Spirit」でした、マンウィズもカバーしてたよね。

今日はここでおしまい、やばいまつげパーマ屋さんの予約に遅刻しそう、ネイルのデザインも決めてねぇー!

ニルバーナ

佐賀めし君のInstagramもやっています。ぜひフォローをお願いします。

よかったらシェアしてね!
目次