店舗詳細
- 店名 チャイナ食堂龍福KITCHEN(ロンフーキッチン)
- 営業時間 11:30~14:00(O.S)
- 定休日 火曜日
- 住所 佐賀市与賀町2-52
- 電話 0952-37-6256
- 駐車場 店舗前1台、店舗向かい3台、店舗裏3台
佐賀めし君の感想
佐賀市与賀町にあります人気店「チャイナ食堂龍福KITCHEN」に行ってきました。与賀神社のすぐ側です、一方通行の細い路地ですが、毎日開店前から待ちの行列ができる人気店です。11:30オープンですが、だいたい11:00頃行って先頭に並べるかな?(佐賀めし君の経験上)
シンガポール風冷やしスパイシー麺、ライスコロッケ、杏仁豆腐
今日の日替わり麺はシンガポール風スパイシー麺、所謂「ラクサ」でした。佐賀で食べられるなんて、なかなか無いからすごく嬉しい!ラクサとは、シンガポール周辺、東南アジアの麺料理です。ココナッツミルクをベースに干しエビやナンプラー、ラー油等、様々な香辛料が入ったミルキーでスパイシーな味わいです。トムヤムクンやグリーンカレーが好きな人には是非一度食べて欲しい!ロンフーのラクサは冷やしでの提供。鶏ささみ、角切トマト、もやし、紫玉ねぎ、きゅうり、大きい海老が1匹乗ってて具だくさん。かなり美味しかったです。クミン入ってるのかな?若干のカレー風味もしました。
麺上げ。つるモッチな中華麺!冷水でキュッとシメられています。ややちぢれ麺です。麺量はう〜ん、茹で前120gくらいってとこかな?
こちらは日替わりのライスコロッケ(キーマチーズ)、杏仁豆腐のセット。お箸で割ってみたらチーズがびよ~んと。スパイシーなカレー味。杏仁豆腐はプルプルした部分とゼラチン質な部分の2つの食感で、杏仁霜の味わいとミルク感が絶妙な贅沢デザート。美味しかったー!
水餃子ピリ辛ゴマソース
欲張って水餃子も。厚めのモチモチした餃子です、ゴマソースが香ばしい。餃子は皮厚めが好きなのでこちらも大満足。
日替わりメニュー
日替わりメニュー。日によって様々な麺や定食が提供されます。お店のinstagramにてお知らせがあります。
週替わりメニュー
週替わりの単品メニュー。水餃子はこちらから選びました。
グランドメニュー
グランドメニュー。佐賀めし君のお気に入りは麻辣担々麺、葱油湯麺。何食べてもハイクオリティ!
駐車場、順番待ちについて
駐車場は全部で7台分。決められた場所にマナーを守って停めましょう。待ちがある際はレジ横に名前を記入する紙があるので記入します。ご夫婦2人オペレーションで、とても感じも良く迅速丁寧な対応ですが営業時間中の電話はなかなか取れないかと。営業の有無等はSNSで要チェケラー。
No42 佐賀めし君のつぶやき
ちゃおっす、佐賀めし君です。ロンフーは本当昔から大好きで、かれこれ8年くらい通ってます。昨日のお店のinstagramで、明日はシンガポール風冷やしスパイシー麺ですよって見かけて「何やそれ!絶対ラクサやんけ!!何があっても食べる!!」と決意。だがしかし昨晩の飲み過ぎのせいで10:50に起きちゃって。普段は11:00着でPP(ポールポジション、先頭の意)くらいだから焦ってバタバタと向かいました。無事、4人目には並べたからよかった。あ〜ん美味しかった、食べる前に戻りたい。ラクサ、レギュラーメニューにして欲しい。寒くなったら温かいのも食べてみたい。福岡とか行けばラクサ当たり前にあるのかなー?ちな、佐賀めし君が一番好きなカップヌードルはまさしく「シンガポール風ラクサ味」です。昔は期間限定商品だったんだけど、去年だかにやっと復活。お客様からの復活リクエストNo.1!て書いてあるけど、私も日清にメール送ったその1人w コンビニにはあんまり置いてないけど、品揃えの良いスーパーなんかにたまにあるので何個も買いだめ。まじ美味いんでそこのあなたもぜひ。