店舗詳細
- 店名 弁慶ラーメン
- 営業時間 11:00頃~14:30頃 ※現在、夜の営業はほとんどしていないとのこと
- 定休日 月曜日
- 住所 佐賀市若宮2丁目14-10
- 電話 0952-30-8334
- 駐車場 店舗前2台、店舗裏3台
佐賀めし君の感想
佐賀市北部バイパス、国道34号線の若楠小学校入口交差点を南に入り少し進むと左手にあります「弁慶ラーメン」に行ってきました。昔から変わらない黄色いテントが目印です。
玉子入りラーメン
厨房には高齢のご主人とベテランの女性が2人いらっしゃいます。注文して数分で着丼!これこれ、少し油膜を張ったこの一杯。まずはスープを一口。ジ〜ンわり広がる滋味豚骨、美味しいんだよね。ライトながらちょいエンミ、しっかり乳化してて美白美人。サラサラで、油膜は張ってるけどしつこさはありません。佐賀めし君はこの手のタイプのラーメンを「滋味深じんわり食堂系」とよく表現します。佐賀のノスタルジックな味わい。弁慶は日によって濃淡のブレはありますが、ベストな日のスープの美味しさを知ってるので足繁く通っています。
佐賀ラーメンでよくある中太麺もっちりめんです。すこし柔らかめでいつも良い茹で加減。
途中から玉子を割って麺に絡めます、まろやか味変!弁慶の玉子トッピングは全卵です。
ミニチャーハン
毎回必ず注文するミニチャーハン!これ本当に大好きです、他店では無い味付け。具は粉砕されたチャーシュー、かまぼこ、丸天の様な練り物、ちくわかな?と、ネギ。練り物の旨味とあと何だろう?薄口醤油か白だしか・・語彙力乏しいのが悔しい!とにかく強い旨味を感じます。以前店のお母さんに味付けを聞いたことあるけど、「私しか作れなくてね、秘密なのよ」って言われました、余計胸キュンやないかい。しかもプラス100円でセットになるとか価格破壊すぎ!
メニュー
佐賀めし君、全メニュー食べましたがどれも美味しいですよ。野菜ラーメン、焼そばがお気に入り。餃子は手包みの自家製です。
ミニ高菜めし、餃子のセットもあります。
イナリも。このご時世に値上げしてないのすんごい。
店内の様子
客席はL字のカウンターが7席くらい?と、4人掛けのテーブルが2卓です。外観は古いですが店内は掃除も行き届いてて清潔感があります。
お冷はセルフです。
卓上調味料はこんな感じ。
駐車場
駐車場は店舗前に2台、店舗裏に3台分あります。隣の焼き鳥屋さんとの間を抜けて店舗裏に入ります。
No56 佐賀めし君のつぶやき
ちゃおっす、佐賀めし君です。弁慶、ラーメンはもちろんやっぱりチャーハンがねぇ。美味すぎんだよ。ミニじゃなくてフルで食べることも。ラーメンスープが付いてくるので嬉しいのよ。心配なのが後継者問題。いないっぽいんだよな。いつまでも元気で末長く営業して欲しいな。またすぐ行こうっと。
今日は夕方からうちのスタッフと経理関係のお仕事。めっちゃ苦手なんだよね、数字。まじで漫画みたいに頭から煙出てると思う。そんで白目になるんだよきっと。それ終わらせてから店開け。誰か来てくれるかな〜、会いたい人に会えることを願おう!おしまい