店舗詳細
- 店名 鯛だしらぁめん酔月(すいづき)
- 営業時間 11:00~14:00,金土のみ23:00~26:00
- 定休日 月曜日
- 住所 佐賀市中央本町1-31
- 電話 0952-29-0770
- 駐車場 無し、近隣にコインパーキング有り
佐賀めし君の感想
佐嘉神社駐車場より少し北側に位置します、佐賀市中央本町の「鯛だしらぁめん酔月」に行ってきました。元々は魚料理メインの居酒屋としてスタートしたこちら、居酒屋部門は別店舗に移転し、数年前に佐賀では珍しい鯛だしらぁめん専門店としてリニューアルオープンしました。
鯛だし醤油らぁめん、ミニ海鮮丼セット
着丼した瞬間から魚の良い香りがブワっと立ち込めます、生臭いとかじゃなくて食欲を掻き立てる美味しそうなナイススメル!まずスープを一口。おおお!深い鯛の出汁と醤油の甘さの融合!美味しい〜!かなり甘めです、佐賀めし君の好みの味。昆布の味わいも感じます。デフォで味付き半熟玉子が入ってるのも嬉しいですね。甘いスープに対して長ネギのスッキリ感も相性抜群です。低温調理の豚チャーシューも柔らかくて、海苔もほどけて溶けちゃうような品質の良いものがトッピングされています。
麺上げ。こちら確か神埼市千代田町の「白鷺めん」のものだったかと。ツルっとしてます、やや縮れ麺。麺量は120g~130gくらいかな?
プラス400円でミニ海鮮丼が付けられます。お茶碗サイズで食べやすい!先にも書きましたがさすが魚料理専門店、とても新鮮で美味しいです。時期によってはマグロフェアだったり内容は変わります。佐賀めし君は卓上の柚子胡椒と刺身醤油で食べるのがお気に入りです。
メニュー
醤油の他に塩、山椒もあります。全種類とも食べましたがどれもオススメです。替玉は無いのでたくさん食べたい時は大盛りを注文しましょう。
店主さんからのメッセージも記載されてます。
No48 佐賀めし君のつぶやき
ちゃおっす、佐賀めし君です。酔月は居酒屋の頃から良く通った思い出のお店です。魚の串がおいしいんだよなぁ。今は片田江北の松原店でも夜部門やってるんでオススメです。はーん伊勢海老食べたい、しっかり働いて食お。ちな、一番好きな寿司ネタはコハダです。おしまい