店舗詳細
- 店名 ひろちゃんラーメン
- 営業時間 10:30~15:00,18:00~21:00(日祝は20:00まで)
- 定休日 土曜日
- 住所 佐賀市諸富町大字山領172-1
- 電話 0952-37-3808
- 駐車場 店舗敷地内、他店と共有
佐賀めし君の感想
国道208号線を佐賀市内から大川市方面に向かう途中にあります、いつも大行列の「ひろちゃんラーメン」に行ってきました。所謂佐賀ラーメンとは違います、美味しい博多ラーメンが食べられるお店です。佐賀めし君も大好きで2018年のオープン当初から通ってます。


もやしラーメン、ベタカタ


濃厚泡ぶくラーメン!まずスープを一口、ぶっ濃い強い旨味の豚骨が口の中に広がります。エンミはほんのりで控えめかと。その分チャーシューにしっかり目の醤油味が付いてます、全体のバランスがまとまってて完成された一杯。香ばしく炒められたもやしもシャキシャキで美味しい〜。先にベタカタと記述しましたが、「ベタ」とは油多め、「カタ」とは硬麺のことです。食券を渡す時に伝えます。佐賀めし君お気に入りのカスタム。表面に油の層が厚く張るので冷めにくいです。ギトギトとは違います、油の甘みが味わえます。店主さんは福岡市中央区にある「博多だるま総本店」で修行されてて、見事に踏襲されてると思います。遠出せずに佐賀でこんなに美味しい本格博多ラーメンを食べれるなんて幸せだー!

麺上げ。博多ラーメンの特徴ですね、細麺です。神埼市千代田町にある「白鷺めん」の麺を使用されてます。コシもあり、小麦の風味も香ります。
替玉、魚粉、辛子高菜


替玉にもチャーシューが1枚付いてくる嬉しいサービス。丼に入れて食べてみて、味が薄まったなと感じたら卓上にあるラーメンダレを足したり調整しましょう。魚粉トッピングもオススメです。節感が加わって濃厚豚骨魚介に変化します。
メニュー


食券制です、店内入ってすぐ右手にあります。焼きめし、チャーシュー丼なんかも美味しいですよ。

写真じゃちょっと見えにくいですが、トッピング等のメニューです。こちらの追加注文は現金対応してもらえます。
No38 佐賀めし君のつぶやき
ちゃおっす、佐賀めし君です。美味いよねひろちゃん。あっ、だるまと言っても博多駅とかで数店舗営業されてる元祖博多だるまとは全く別物なのでお間違いの無いように。夜営業も時間表記はしてあるけど、スープ切れでほとんどやってないんじゃないかな?臨時休業もたまにあるので、お店のインスタグラムを要チェケラー。
新しく買ったマウスがかなり使いやすい。お友達にオススメしてもらったロジクールのERGO・M575。トラックボールって存在すら知らなかった。でも佐賀めし君、二日酔いで手が震えることが多いんだけどその時はボールも一緒に小刻みに震えてて草。